• 2005.01.31 Monday

[0501読書記録]坂道Love&今頃X'mas♪

◎坂道でウンチク
タモリのTOKYO坂道美学入門
1/3のtoshさん主催の坂道ポタ後、購入。ささっと通読したが、ちびちびじっくり読むのが似合う、ブランデーみたいな本。行ったことのある坂道の由来を読むのは楽しいし、まだ知らない坂道が呼んでるし〜。

タモリがなぜ坂道愛好家になったか、を語る「まえがき」がまた秀逸。理由は彼の幼稚園時代にまで遡るんだそうだ。

◎ラブコメ・サスペンスの王道
Full Speed
Full Tilt
by Janet Evanovich & Charlotte Hughes
Jamie&MAXが活躍する3部作のVol.2とVol.1。きっかけは昨年アマゾンのバーゲンでVol.3にあたる「Full Blast」を買ったこと。シリーズ物はぜんぶ読まないと気がすまないタチなのだ。ところが残り2冊を同時に買ったくせに順番をまちがえ、2⇒1と読了。結局、3⇒2⇒1と読んでしまった。

内容は軽〜いラブコメサスペンス。small townで、父から受け継いだ万年金欠の小さな新聞社を経営するJamieは勝気なブロンド美人で、彼女のビジネス・パートナーとなったMaxはありえねーほど天才でお金持ちのプレイボーイ。で、2人はお互い一目ぼれなのに、思いはストレートに伝わらず二転三転、そうこうするうちに様々な陰謀に巻き込まれていく。いろいろと展開が強引で不要な殺人も多い気がするけど、主人公2人の会話がテンポよく小気味よく、気軽に読めてしまう。ちなみに2人がやっと結ばれるVol.3は濡れ場(ふる!)ちと多め。

Fullシリーズ」には4冊載っているが、一番上の「Full House」だけは主人公が違う?? 気になるので、ついでにこれも読んでしまおーかと検討中。

◎今頃クリスマスなのだ
Skipping Christmas: Christmas With The Kranks
一人娘が海外ボランティアとしてペルーに旅立ったLuther&Noraのクランク夫妻が、クリスマス&関連する一切のゴタゴタを1年だけスキップし、クリスマス休暇をカリブ海クルーズで過ごそうと、涙ぐましい努力を繰り広げる。舞台はアメリカのミドルクラス以上の裕福な住宅街だが、そこの住人たちはみんなお節介かつ親切かつ強引に隣人に介入しまくり! 果たしてクランク夫妻の計画はどーなるのか?

後半、どんでん返しがあり話は急速展開、目が離せなくなる。コミュニティのいいとこ&ウザイとこが細々と描かれ、全編コミカル風味だが、最後はちょちょっと泣けるエピソードもあり、後味よし。これが、法廷モノで有名なJohn Grisham作ってのは驚き! ただし物語は、夫であるLutherの視点で進んでいく。もし妻のNora側から描いたとしたら、もっと話は込み入って面白く、いや不満たれぶー!になっていって…あー収集つかないか。やはり夫視点でないと話が終了しないかも。

上記2冊のEvanovich作品を読んだ直後だけに、最初は文体の違いにちょっととまどった。Evanovichがテンポと会話で読ませるなら、Grishamは「細部の詰めとプロット」で読者を引っ張るんだなーと。他にGrishamで読んだのは「The Rainmaker」ぐらいだが、本業の法廷モノに比べると、こっちはかなり詰め甘いし、プロットも予定調和的。まあコメディですから。グリシャムもこれ書いてて楽しかったんだろーなーと思う。

なお、昨年のクリスマスにアメリカで映画版が公開されているが、日本未公開。DVD出たらみてみたい。

# 反省:読んでる間中、クリスマスソングが脳内ノンストップ状態になるので、クリスマス前後、せめて12月に読むことを強く推奨。冬休み用に他の本といっしょにまとめ買いした中の1冊なのだが、2週間の年末年始休暇は出歩いてばかりで全然読めなかったので、季節がズレてしもたのだ。ズレていいもんと悪いもんがある、ちゅうねん。1月末にクリスマスストーリーを読むのは、盆休みに紅白歌合戦をみるようなミスマッチ感があったわいな。

  • 2005.01.30 Sunday

You might be a cyclist if....

身につまされ泣き笑いできる「サイクリストの条件」35ヵ条

http://www.freewheelers.org/mightbe.htm

You might be a cyclist if....
1. You tell a family of 5 in a crowded mall to "hold their line."
2. Your spouse says "If you buy another bike I'm going to leave you" and you think "I guess I'm going to miss him/her."
3. You have more water bottles than you have drinking glasses.
4. You have more cycling jerseys than work shirts.
5. Your cycling jersey IS your work shirt.
6. Your legs are smoother than your wifes.
7. The nicest pair of shoes you own have cleats in the soles.
8. You have defined the 8 stages of roadkill decomposition through daily observation.
9. You are walking along a street and you signal left.
10.You go to your local store on a bike.
以降、35まで続く…

会社のbikers達(男性)の間では、No.30がバカ受けしておりました。
興味ある方は上記URLをのぞいてみてください。
他にもぐぐってみると、あちこちのサイトで掲載されているようです。
だれが考えたんだろーなー?

  • 2005.01.29 Saturday

テブクロの受難

テブクロ(&傘&帽子)を毎年、必ずなくす。それも高いのに限って。
数年前、自転車用に防寒グローブを買った。5,000年ぐらいした。
○ジャックウルフスキンでゴアテックスのウィンドストッパー仕様、
手の平には振動防止のゲル入り。

毎年、冬になると探し回るのだが出てこない。
なくした覚えはないのに、どこにもないのだ。

それ以来、高いスポーツグローブを買えない。
去年は
○スペシャのBGコンプ指なしバイクグローブ+フリースのテブクロ
で冬場をしのいだ。
今年は
○ユニクロのアウトラスト
それで寒ければ。また去年の必殺重ねテブクロに戻る予定。

ゴアのテブクロはいったい、どこへ行ったんだろ(sigh)。

  • 2005.01.28 Friday

ブレスサーモの爆発的!?熱さ

遅く起きた朝は〜♪

今朝はそんなに寒くはありませんでした。
おまけに自転車にも乗ってませんでした。
でも、なぜかブレスサーモの長袖baba-shirtsを着てしまいました。
寝坊して時間がなくって、てきとーに着たからでしょう、たぶん。

結果。
たいへん暑くて暑くて最寄駅に着く頃には汗だくだく。
上には薄いセーター+綿の長袖シャツ+一重のナイロン地コート
といういでたちです。

歩くのは速いほうです、ましてや寝坊したので
とっとと歩きました。
でも、汗だくだくって…。

氷点下の早朝、自転車に乗るときに着てみて、
ブレスサーモの長袖アンダーの威力はよ〜く実感しておりますが
「寒くもない1月の朝9:00過ぎ」に着るのは大きな間違いであると、
身にしみたことでした。

恐るべし!発熱素材!!

  • 2005.01.27 Thursday

年間レース予定(だと!)

2月にDuathron
4月はブルベ200km
5月はブルベ300km
6月には富士山ヒルクライム
7月はブルベ400km
8 or 9月にサイクル・ツー・ザ・サン


以上、同僚オイリーKの今年のレース予定だそうだ。
(自分の自転車ネタがないので人のを拝借。すんません)

最後のはマウイ島のヒルクライムだそうで、曰く。
 ○距離=58km(ハレアカラ山頂まで標高差3000mのヒルクライム
http://www.goodwilltour.com/bikemuihill.htm
標高差3000m!!!!!びっくり

しかし他人事ながら、すごい予定だ。
オイリーKは昨年、私をもてぎ100kmマラソンに連れてってくれた人である。
もともと「健康志向派」なのだが、かなりtoo muchである。
もてぎは3時間ちょいで軽々完走していたし、昨年はホノルル100マイルにも行ってた。

何にせよ目標があるってのはイイことだ。
見習わなくては…。

オイリーK@もてぎしかし400kmのブルベってツールよりすごいやん。
これホントに1日で走るの?
マジっすか、てかマゾっすか?
(オイリーK、マジにかなりマゾ気味である)

もてぎ完走後、ウィニングラン中のオイリーK氏(本人出演許諾済)⇒

  • 2005.01.26 Wednesday

helmet issue: #1 fitting

ヘルメット、けっこう好きです。昔から帽子よくかぶってたし。関係ないか。
コツはどっちも「阿弥陀にしない」で被ることですな。
ぐっと前下げてぇ、目深にしっかりぃ、自信持って(?)かぶります。
自慢じゃないけど、年数回しか着用しないスカートより、
ヘルメット姿のほうがサマになってる…はずさ。
それもどおよーって感じですけどねぇ。

今持ってるのはBELLのAQUILA(アキュラ)(シルバー¥8,800、税込み9,240円)。
2003年11月購入@フレンド商会。
あれこれ試して、 同じくBELLのX-RAY(¥19,800)と最後まで迷ったが、
なぜか私の頭には安い方がよくフィットした。
強度的には安いのも高いのもあまり変わらんらしい。高いのはデザイン代?

でも今になって思うのは、X-RAYのダイヤル式サイズ調整機能はよかったなぁってこと。
AQUILAだと、かぶったままの微調整がムズカシイ。
* 注:AQUILA現行モデルは、この「エルゴダイヤル」装備。version upだ、ちぇ。

# 購入時秘話 #
展示現品しかないと言うので、ダメ元で値切ってみたの。現金払いで安くなりません?って。いやこれ関西では普通の行為です。ケチじゃなくって楽しい駆け引きなの! 店員さんは困った顔で上の人に聞いてくれた けど、だめだった。代わりに(?)10%分のお買い物券をもらった。←サービス期間ゆえ誰でももらえたらしい


▽フィッティングの話に戻ります。
値切ることに失敗したヘルメット購入直後、フレンド商会の3Fでオーダー自転車を売ってた
おっちゃん(専務か社長?)に適正なフィッティングを聞いたら、
「ほい、これぐらいやで」と、アジャスタを えらいきつく締め上げられた。頭きつー。痛〜!(怒)
こんなに締めんのかいなーと驚いた。孫悟空の輪っか状態やん!!

「きつー締めとかんと、ゴンってぶつけたとき外れてしまうやろ。外れたら意味ないわなあ」
と、おっちゃんは言った。なるほどね。
* 注:フレンド商会のおっちゃんは大阪弁ではありません。あくまでも私の脳内翻訳現象ですんで。

きっつきつのヘルメットをかぶって初めて走ったときは、風切り音のデカさにもびっくり。
慣れてくると、頭がきついのも、風の音も気にならなくなったけど。

^o^/ ヘルメットのいいところ
・人の多い商店街や歩道では、ヘルメット姿を見るとけっこうよけてくれる
・車道でもあまり怖がらずに走れる気がする
・さあ走るでー!という気分になれる(ヘルメットして他にすることないっちゅうねん!)

そんなこんなで、髪型ぺっちゃり(泣)になるのを除けば、
ヘルメットもいいもんだ、と思ってます。

-"-;ヘルメットの難点=髪型にやさしくない!
これはスポーツちゃりに乗る全女性共通の悩みであろー。
脱いだとたん、ぺっちゃんこになるヘアースタイル。悲しい。

<対策>
前髪ぺしゃんを防ぐためにはバンダナ巻くことにしてます。前髪が持ち上がるので、ヘルの跡はあまり残りません。デコ広いせいか、バンダナ余裕で巻けます。
中途半端に長いヨコの髪は、耳の前後にくるあごひものところで、ピンピンはねます。
なので、ヘルかぶるときは束ねたほうがよいです。

headband◎あまり参考にならん参考画像
このときはえらいサブかったので、
バンダナじゃなく防寒用のヘッドバンド+ヘルメット

かな〜りかさばっております。


おまけにサングラスもするので、耳のあたりがもこもこです。
ヘッドバンドとヘルメットとサングラスが重なって
痛い〜。

 〜以上2004/1/4もてぎツインリンクにて〜
 無謀にも「もてぎ100kmマラソン」に参加。
 4時間走り続けて80kmで、100km完走はできませんでしたぁ。

  • 2005.01.25 Tuesday

町田は東京都だぁ!

ケガ後の初ちゃり。…といってもママちゃりでお買い物。
久々に乗るママちゃりは「重い」のひとこと。

ホームセンターに金魚の水槽を買いに行くときには
前後にカゴのついたママちゃりが重宝する。
もとは子供乗せ用特別仕立ての前カゴがついていた「ふらっかーず」は
いまや前後に荷物を満載できる重量級の荷物運搬車なのだー。

ちなみに今日のお買い物は、
○水槽(アクリル、40cmmX20X20ぐらい)
○底に敷く砂 計3kg
○ポンプとか、ごちゃごちゃ小物
○パン
○本2冊(地図とか↓下記参照)

水槽がかさばるのでカゴひとつじゃ絶対足りません!
頑丈なママちゃりに感謝。

▽川崎・横浜方面1/10000の地図を購入
町田珈琲ポタにそなえ(おー行く気満々やで!)
まず地図を買ってみた。
んで買ってから気づいた。
町田市って東京都やん!!あ〜ほ〜た〜れ〜!工具

思い込みってコワイ。。

関西出身者としましては、
・北関東一帯
・神奈川と東京都の境目あたり
が、いまだに苦手でございます。

  • 2005.01.24 Monday

きょうは誕生日、はて何回目だ?

ほほほ。35を過ぎてからというもの、ほんっとに忘れるんですの、
悪気はありませんのよ、ご容赦あれ。
自分の年計算するのに「こどもの年齢+産んだときの年齢」っていう
足し算をしなきゃならなかったりします。
うそじゃござんせんの。

…とまあ、年忘れ大会、ちゃう、誕生日がやってきた。
年はまたひとつ重ねたわけだが、チャレンジするココロだけはなくさずに
ぼちぼち、気楽に、やっていきたい。
楽しいこれ以上オキラクになってどうすんねん!!という声が内外から
聞こえてきますが、ま、気にせずに、我が道を行かん!

で、こどもができてからというもの、自分の誕生日には
親に感謝の言葉を伝えることにしている。
ふだんは照れくさくてゼッタイ言えないんだけど
「産んでもらってありがと」という気持ちが
ちょっとだけでも伝わればいいな、と。柄にもなく^^;

  • 2005.01.23 Sunday

今年のTigersは猫か虎か?

井川がやっとメジャー行きを諦めてくれて、ほっと一息。
なんちゅうてもエースですから、まだ行かないで!の気分だ。
本人のことを考えたら早くメジャーに、というのが本当だろうけど
そのへん複雑。

ストーブリーグのうちから熱心に情報収集するほどの
熱いファンではないのだけど、井川の件だけはかなーり気になったので。

さて今年のタイガース、優勝から2年経って、どーなんだろ?
虎になれるのか、また猫のまま終わるのか?

1985年の優勝を大阪で祝ってから長い長い年月の後に
東京で経験した2003年の優勝は、ほんとにウレシかった。
職場で「阪神優勝おめでとうビール」を1箱、配っちゃったぐらい。
(東京だと京王百貨店で売ってました)

「次回の優勝は来世紀だね〜」なんていう冷やかしが
まさか本当にならないことを切に祈る。

  • 2005.01.22 Saturday

ハナイマダカンチセズ

新年早々、文字通り「鼻っ柱をへし折った」あほなワタシですが、
昨日、再度お医者へ行ってまいりました。

2回目のレントゲン撮ったあと、
前から見ても曲がってないですね、と医者。
曲がってたら困るわい!

で、くっついてますか?と聞くと
いやいや、くっつき途中ですな〜、ほら、ここ(と折れた隙間を指差し)
前よりスキマは薄くなってるけど、まだ見えるでしょ。
あと2週間ぐらいで完全にくっつくでしょう、と医者。

くっつき具合は順調なので、今後は「再度ぶつけたり痛くなったり」しなければ再診は不要とのこと。

あと2週間、自転車乗れないのか。いらいら。
もうハナ周辺の腫れと痛みはないので、サングラスもかけられるから
厳密に言うと乗れるのだが。
(コンタクトなので10km以上乗るときはサングラス必須なの♪)

自転車ですっころんで再度ハナぶつける確率なんて低いのだが。

だが弱気になっとります、ワタシ。
完治するまでは、やっぱりガマンしておこ。
で、節分過ぎたら、自宅まわりでポタ始めよ。
で、2月は多摩オフと荒川オフ、両方行くんだ〜!
いきなり無理しちゃあかんかな、年ですし。

乗れない間、しゃーないので、せめて自転車グッズ物色でも
しておこ。欲しいものリストの整理とかね(笑。

# ハナ状況詳細:
腫れもなくなり切った傷口のかさぶたも取れてきて、
ぶつけたところをよーくよく見ると(こわごわ触ると)
粒っとしてます。つぶつぶ感のあるお鼻。
段とまではいかない、粒っ!
この粒が軟骨なのだろう。ま、見た目ほとんどわからないので
気にしないことにします。

  • 2005.01.21 Friday

だれでも耳は冷え性です

1年でいちばんさぶい季節だ。今年は20日が大寒。
私が生まれたのも大寒だが、その年は24日だったらしい。

自転車乗りにとっては耳当て必須シーズンなのだ。
冷え性の人もそうでない人も、耳は冷たくなりますがな。

ってわけで、frogblogの米田さんおすすめのHOHER BERG「イヤーキャップ」を見に新宿JOKERに行ってみた。買う前にまず見てみなきゃね。

earcap同じような形のモンベル製のヤツを以前カタログで見ていいなぁと思ってたが、お値段もわりと高め(3000円ぐらいだっけな?)

このタイプの耳当て、実物を見るの初めて。
←こういう袋に入って売ってるので、中身を出して、装着。

ん?なんか圧迫感が。フリーサイズだからか、ちょっときつい気がする。
ヘルメットとの相性はよさそだが、(前髪ぺったんを防ぐために)バンダナしてヘルメット&サングラスつけるだけでもけっこうな「圧迫感」があるので、さらに圧迫されるのは、いやん。

今回は、購入見送りになってしまった、次第。

今年は手持ちのイヤーバンド(フリースでおでこもあったかくてよいが、髪型にはやさしくない)でガマンしよっか。
で来年の冬までにBELLのMetroを買って、オプションのウィンターキットをつける。
これには耳あてもセットになってるらしい。かさばらなくていいんじゃないかな〜。

でもMetroってなかなかお店で見かけない。どーして? 
ヘルメットは一度、かぶってみなくちゃ、買えませんがな。

  • 2005.01.20 Thursday

その坂道、何%ですか?

kobai2勾配計なのだ。坂道の傾斜を計る道具。詳しい説明はこちら

同僚の「オイリーK(なんて名だ)」が持っていたのを見たことがあるのだが、なんちゅうか、非常にローテクな感じである。

ハンドルに着けて使うが勾配を知るためには、止まってよーく見ないといけない。うーん、上り坂はいいとして、下り坂でも途中で止まれってか。

1/3の坂道ポタの前にどうしても欲しくて、年末JOKERに行ったけどなかった。通販でもわりと在庫切れが多い。幻のグッズ?

GPS2万〜10万をあきらめて勾配計¥2,646。
ずいぶん予算は違うけど、私にはこれで十分かも。自転車

  • 2005.01.19 Wednesday

ラーメン国技館とド根性ラーメン

takaさんのblogへのトラックバックのテストを兼ねて。(トラックバック略すとTバック?んなあほな)

大晦日にお台場行ったとき、ラーメン国技館の予告垂れ幕が貼ってあったっけ。
食関係のテーマパークは行ったことがないので、一度行ってみたいや。
でも30分並ぶの、やだな。関西人、並ぶのキライやもん。

こういうとこ行くときって、やっぱりおなか減らして行かないとあかんかしら。

学生のとき3倍ラーメンだったかを食べきるために、
朝昼抜いて夜、行ったことがある。屈強な男子学生に混じって無事、食べきりましたよ。あの頃はすごい大食漢だったのだ。洗面器のような丼にてんこ盛りになったラーメン+具を食べたので、いっしょに行った同級生もびっくり、ちゅうか真顔で呆れていた。

今もあるのかな、京都のえーっと。。。いかん、店の名前、忘れた。
天下一品? ちゃう。堀川北大路あたりにあったんだけどね。いや、もう昔の話ですから。

▽気になるので調べてみた
ラーメン日本一ド根性ラーメン ラーメンでした。
まだあるんだ、感激。今度京都行ったら再訪しよう。
さすがにもうド根性ラーメンは食べられんが。

◎ド根性ラーメン三杯(40分)以内で完食された方は
当店での飲食は永久に無料◎


って、すごい。でも実際に達成者がいて、店内に名前貼ってあるのだ。

* ラーメン日本一
京都市北区堀川通り北山上ル

  • 2005.01.18 Tuesday

GPS欲しいけど、当分は地図でガマン

toshさんがヤフオクにGPSを出品したとの情報があり、いったんやめてたヤフオクに再登録して、入札に参加してみた。

で、あえなく撃沈です。
10万円以上のセットを12500円(最低価格10000円)で入札した私もワタシですが、現在、26,500 円まで値を上げてます。
ワタシは音を上げてます(笑)。

でもtoshさん、高く売れそうでよかったね。
ワタシは今回は身を引きます、いや手を引きます。
やっぱGPSなんざ、私にはまだ贅沢品なのですわ。
しばらく地図でがんばろう。

もともと地図見るのは好きだし、1/10000の地図があれば
たいていのところへは行けます。もちろん迷うこともあるけどさ。
GPSがいいのは、自分の軌跡をあとで把握できることかな。
高度も気圧もわかるなんて、なんてカシコイ道具なんでしょ。
そりゃ、高いはずですね。

今回は諦めたけど、そのうちきっと〜。
あーでも、自分のお金で買うとは言っても高い買い物になるので
どうやってつれあいに(笑って)いいよ、と言ってもらおうか。
そこが悩みのタネなのだった。

共働きの場合、財布は別であっても、やっぱり相談も必要じゃないか〜
と思うのですよね。許す、許さないの問題じゃなく、気分的に。
でないと、後々問題ありそうな気がして。。。
意外とキヨワなmidoraなのでした。

  • 2005.01.17 Monday

Remember The Quake

1995年1月17日早朝。
私は1歳半の娘とともに里帰り中で、
兵庫県芦屋市にいた。

突然の地鳴り、大揺れ。
家具が倒れ、ガラスが割れる音。
暗闇の中、余震をやりすごす心細い時間。

日が昇るとマンションの入り口に人が集まり、
誰かが持ち出した1台のラジオを囲む。
震源が淡路島と知り、驚愕する人々。
「ここがこんなやったら東京どないやねんと思てたのに」
「最初はなんかの爆発かと思たわ」
関西に大地震が来るなど、
まったく予期していなかった私たちの無知。

「〜では○×となっている…という情報もあります」と、
信じられないぐらい曖昧なニュースを伝えるラジオ。
地震直後、メディアもそれほど混乱していたのだ。

自宅の窓から見える芦屋市南部に火の手があがる。
消火活動は進んでいない。なぜ? なぜ?
空を飛ぶのはマスコミのヘリばかり。
ヘリの轟音は余震の地鳴りに似て、私たちをびくびくさせる。

当分、洗濯もできないだろうと、午後、
赤ん坊の必需品・紙おむつを買いに行った。
道路はあちこちでボコボコに波打ち、
傾いた家、倒壊した家が路地をふさぐ。
JR芦屋駅前のアーケード、駅ビルのあたり、
足元にはガラスの破片が散乱している。
病院前には「多紀郡(兵庫北部)」ナンバーの救急車が。
もっと近くからの応援は来ないのか。

余震が止まない。
震源に近いと、震度1でもどぉーん…と
不気味な地鳴りが聞こえる。
トイレを流す水が足りない。
頼みにしていた浴槽の湯は、揺れで半分以上こぼれていたのだ。

ようやく電気が復旧し、テレビのニュースをみる。
大地震だったのだと実感。
だが東京からの報道に妙な温度差を感じる。

翌日。水もガスもない生活では大人はともかく
赤ん坊の暮らしが成り立たないので、
寝屋川(大阪府)の叔母宅へ避難することになる。
叔母が知り合いの車を手配してくれ、
阪急・神戸線の西宮北口駅へ向かう。
幹線道路は渋滞。裏道は家が倒れ込み、
傾いた電信柱が行く手をふさぐ。

阪急電鉄は西宮以西は全面ストップだが
西宮〜梅田(大阪)間は動いていた。
梅田で降りた私がみたものは地下街のバーゲン。
電車で20分ほどの距離なのに、
梅田には神戸・芦屋とは別世界があった。
ふだんの、何でもない日常の風景。
神戸にも昨日まであったもの。

幸いにも家族にケガ人はなかった。
実家のある古いマンションは、
1階がピロティの駐車場だったが、
何とか倒壊せずに持ちこたえた。
運転に不便と文句が出るほど柱が多かったのと
固い地盤のおかげだったらしい。

芦屋市津知町に住む高校時代の親友は
子供をひとり亡くした。
知り合いの知り合いが多勢、深刻に被災した。

叔母の家に着いた翌朝、淹れたてのコーヒーを飲んだ。
そして思い出した。
地震前夜遅くに「コーヒー飲もか」と思ったのに、
明日にしよ、と考え直して寝たのだった。
その「明日」は、2日後を待たねばならなかった。
今やりたいことは今やらなきゃ。
以来、その考えが半ば強迫観念化していく。

1週間後、帰京。
家々がまっすぐ建っているのに不思議な感動を覚えた。
眠りは浅くなり、風の音でも目がさめる。
娘は今まで一度もしなかった夜泣きを始めた。

知人が励ましのつもりで言った何気ない言葉。
「まあ、めったにない、いい体験ができてよかったじゃない」
言った本人に悪気はないだろう、でも、
好きで大地震を体験したわけじゃない。

「同規模の地震が東京で起きた場合、どうなるでしょうか」
そんなシミュレーション報道にも、いちいちカリカリきた。
被災の現場と、情報発信する東京との間には、
くっきりと温度差があった。
今となっては冷静に「そういう分析も必要」と思えるけど。

阪神淡路、新潟中越、スマトラ沖。
大地震に冠された名前はいつか歴史の一部となり
人々の記憶から薄れていく。

あれから10年。
1月16日の夜は、いつも眠れない。
日付が17日に変わり深々と夜が更ける中、
あれこれ尽きぬ思いをめぐらし、
しーんとひとりで午前5時46分を迎える。

  • 2005.01.16 Sunday

めざせ雑炊!おじや化防止作戦

冷蔵庫に2日間ほったらかしだった茶碗1杯のごはん。
かちかちだし、ぱさぱさだし、どーすんねん!

しかたないので、雑炊化作戦。
たーっぷりのだし汁に、しーたけとちくわと余り野菜ぶっこんで
煮立ったらごはん、ぼん。

強火にかけて、ちょっとほっとく…
つもりが、ほっときすぎ。
またまた、汁がほとんどない、ただの「おじや」と化した。

いつも、こうなってしまう。
私は「雑炊」が作れた試しがない。

  • 2005.01.15 Saturday

夫婦の会話 on bikes

●春
わたし(以下midora):ねえ、自転車でどっか行こ?
つれあい(以下ぽん):…(無言)怒りマーク
midora:あ、花粉症だもんね。無理だよね、ごめんなさーい、ひとりで行ってきます。
〜終了。

●夏
midora:自転車で、どっか涼しいとこ行こ!(玉川上水の木陰を思い浮かべつつ)
ぽん:暑いからイヤだー。
midora:そだね、暑いね(すごすご…)
〜両者あっけなく合意で、終了。

●秋
midora:天気いいから、自転車で散歩しよ!
ぽん:えー。
midora:暑くもないし寒くもないし、花粉も飛んでないやん!
ぽん:うーーん。
midora:自転車で行けばケーキいっぱい食べてもカロリーオーバーにならないし。
ぽん:うーーーーーーん。じゃ電車で行く!(実は甘いもの大好き)
midora:それじゃ意味ないっちゅうねん。
〜両者平行線のまま、続く。またはひとりで寂しく出かける。

●冬
midora:自転車でどっか行こ!温泉とか、銭湯とか!
ぽん:サブイからヤだー。
midora:こいでたら、すぐあったまるって。
ぽん:どれぐらいこいだら?
midora:最低30分ぐらい。
ぽん:やだ。
midora:いいよーだ、じゃーひとりでいくよー。
〜険悪に終了。

自転車自転車嫌いな(あるいは無関心な)つれあい、boy(girl) friendをお持ちの方々は、どーやって折り合いつけておられるのでしょうか?

都内のケーキ紹介本とか買って、あのテこのテで誘ってみるけど
なかなかノってきてくれない(泣。

単独ポタも、体育会系走行会も、オフ会も楽しいんですが
できれば、つれあいもたまにはいっしょに来て欲しいなあ、
と思うのはワガママなんですかね〜しょんぼり

  • 2005.01.14 Friday

風邪っぴき。

きょうは風邪っぴきの1日。
咳が出る、鼻たれる、目がうるむ〜。

こういうときはラーメンに大量のおろししょうがを入れて
ずずーっと食べてあったまりたい。

おろしにんにくのあるラーメン屋は多いけど
しょうがぶっかけフリーのお店ってあんまりない。
アークヒルズのここには、いっぱい置いてあったな。
昔、アークヒルズに勤め先があったときは
風邪かな?と思ったらよく行って、食べてた。

  • 2005.01.13 Thursday

青いハナ、その後。

青いハナとともに過ごした1週間を振り返る。

▽それは1月5日、仕事始めの日の午後3時すぎ
ランチ食いっぱぐれてとぼとぼとオフィスビル地下の飲食街へおりてった。
たどりついたのがチャウダーズ西新宿店
空腹にくらくらしながら自動ドアを通った、と思った瞬間。
ががーん。衝撃でくらくら。涙があふれ座り込む。
開いたはず、の自動ドアは閉まってて、ハナからガラスに激突。

飛んできたお店の人によると自動ドアセンサーがたまに効かないとか。
ドアマット踏んだら素直にドアが開く時代が懐かしい。

▽あまりに痛いので医者へ行った
たいしたことないべーと思ったけど、あらま、鼻骨に亀裂骨折発見さる。
たった1mmぐらいのズレではあるが、レントゲンにしっかり写ってる。
ただし、この亀裂、ほっとけばハナの軟骨が埋めてくれるんだと。
働き者のナンコツさん♪

でも3週間ぐらいかかるんだと。
その間、同じとこぶつけないようにしてください、と医者。
自転車? 乗らんほうがいいですな、と医者。

今年は正月3日から順調に初ポタ(凍結路面初コケつき)をこなしたのに、
しばらく乗れないんかい、悲しいよ、わたしゃ。

▽で、昨日1/12(水)、2回目の受診
思ったより腫れませんでしたねぇ、でもまだちっと青いですねえ、と医者。
来週末ぐらいにもう1回レントゲン撮って、くっつき具合確認するんだと。
同じとこ、ぶつけないようにね、としつこい医者。

医者が触ると亀裂のへっこみがわかるらしいが
完治した暁には、見た目ではわからないだろー、たぶん、と医者。
でも、もともとハナの中腹にちっちゃい段があるんです私。
中学時代にとつぜん隆起。
いやーんこのままワシハナ化?と心配してたら
中途半端な隆起のまま、終了。ほっ。

▽教訓:自動ドアが開いたかどうか常に確認せよ
必要以上におおげさに、いつも確認、自動ドア。
二度と、けっして、ぶつかるもんかぃ!
珍しく、そんな誓いをたててみた、2005年1月。

  • 2005.01.12 Wednesday

ズバリ言ってほしい時

きのう火曜の夜、細木数子の「ズバリ言うわよ!」をこどもが見てたので
いっしょにみてみた。実は初めてみたのよ。

演出過剰気味なのはしょっぴいても、細木数子の言うこと、
そんなに過激じゃないんだ。もっと毒舌、期待してた。
突然、妻に去られた3女の父に対し、
「奥さんは戻ってこない、あきらめなさい。
また再婚できるわよ。ふっきりなさい。」
って、ごく普通のコメント。

番組に出てる人は必死だと思うし細木数子のコメントをどうこう言うつもりもない。
ただ、至極まっとうなことを<ズバリ>言ってもらいたい人が多いんだと思った。
背中をちょっと押してほしい、勇気をもらいたい。
自分の決断にお墨付きが欲しい。そう思うのは自然なこと。

最後に決めるのは、自分しかいないわけだし。

ズバリ言ってほしい人の心は、ホントはもう決まっている、
はずなのだ。

…お気楽なワタシとてバツイチ⇒子連れ再婚と、
それなりに波乱万丈。人生の転機でいろいろと
決断してきたわけだが、自分で決めたことに後悔はない。
迷えるときに細木数子のダメ押しがあれば、強力に作用したことだろう。
でも、もし細木数子に反対されたとしても、結局、自分の思うとおりにしちゃっただろーな。
頑固モノですから〜ショック

  • 2005.01.11 Tuesday

小学校の長〜い冬休み&こども自転車

娘の小学校(練馬区立)は明日やっと3学期の始業式を迎える。
2学期の終業式は昨年末12/24、これは普通。始業式は1/7(金)ぐらいだろうと予想していたのでガッコが11日(火)からと聞いたときはびっくりしたもんだ。

1/7(金)に始業しても、すぐ3連休になっちゃうからなのか?
先週、ニュースを見てたら関東の学校でも7日から始まってたところもあったみたいなのに。それでなくてもゆとり教育とやらで授業時間の少ない昨今、こんなにながーい冬休みでよいのかしらん。

ま、娘本人はのほほーんと、たまごっちと任天堂DSを思う存分楽しめた冬休みだったようである。来年にはもう中学生になるのか〜。1年経つのが、どんどん早くなってく気がする。

▽さてここから自転車ネタ〜娘と遠出ポタ企画
昨年10月、娘の誕生日に自転車を26インチに買い換えた。22インチが大きく見えたのはいつのことだったか(郷愁)。24インチという選択肢もあったのだが、26インチでシートを一番下まで下げて何とか乗れたので、こっちにしたのだ。

自転車はサイクルベースあさひの石神井店にて購入。メーカーは敷島自転車で、赤いフレーム、内装3段、自動点灯のハブダイナモ装着+自動点灯のテールライトをオプションでつけて2万ちょっと。Webで写真探したけど、ないぞ。

ハブダイナモは軽くて静かで調子よいし、初めての変速つきに本人うきうきだが、やせっぽちの11歳女子が操るには重量がちと重い。これで車体重量11kgとかだと5万ぐらいするだろなあ。

クリスマスにはOGKの子供用ヘルメットを(無理やり)プレゼントしたので、遠出準備は完了。もう少しあったかくなったら、
 ・白子川〜荒川あたり(川沿いちょっぴり行けるかな?)
 ・多摩湖自転車道〜小金井公園〜玉川上水
に連れて行こうと画策中。

足が地面に着くか着かないかぐらいにサドルを上げて、止まるときにはまずお尻を下ろしてから足をつける、というやり方も伝授済み。遠出にはヘルメット必須!も何度も言ってある。

あ!いかん。Qリリースじゃない自転車のパンク修理はまだできないのだった。必要な工具を調べて買って来ないと。ウチのも、Qリリースじゃないので、これは早急に学ばねばならんワザなのだった。それも昨年来、サイメンで習いたいと思ってることの一つである。

  • 2005.01.10 Monday

開店!

やっとblog開店しました。2005年もすでに10日経ってまんがな。
初めての投稿、なんか緊張します。画像はどうやってUPすんねん?
HTMLタグは使ってええんかい?
画像アップロード、けっこう面倒。おー、タグは効くのね。
〜とかいろいろやってみたのが下記であります。

meter1000km達成記念!☆2005年1月3日、坂道ポタ往路で1000km達成☆
年末1000kmに15km弱を残して大雪となり、年内の達成を断念。1月3日、toshさん主催の坂道ポタの集合場所・中目黒駅へ自走する途中で達成となった。場所は目黒川遊歩道に入った直後ぐらい。

いきなり画像ボケボケですんません。1000.0という表示が輝いております。少なくとも私にとっては光って見える数字。
2003年の10月末(たぶん)にメータとやらをつけて以来のマイルストーン。しばらくメータなしで走っていたときもあったので、昨年12月には実際の走行距離は1000kmを越えたと思われるが、やはり、数字でつきつけられると感無量(いや誰もつきつけちゃいないって)。

今年は積算3000km突破を目指しまっせ〜♪

んー、blog書き込みだいぶ慣れてきた。プレビュー機能は便利。
改行タグは不要なのね。あとはタグが使えるらしいので、ぼちぼちと…。

では、自転車好きな皆様! どうぞよろしゅうお願いいたします。

Go to top of page

トラ的bikeのポタDays
…てか最近はballetな日々

今年もがんばれ阪神タイガース!クリックするとタイガース公式サイトへお連れします♪

カレンダー

<< January 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031