10/28(金)、突然に仕事がらみで終日、国連大学ビル内で過ごすことになった。久々の都心通勤、久々のラッシュ、久々の山手線。ちょいと緊張して朝早めに出たら、原宿に予定より30分も早く到着したため、千代田線をパスして国連大学まで裏道をぷらぷら歩いた。ふだん1時間半の通勤だからか、1時間かからずに都心に来ちゃったことに、なぜか感動する。
無事、仕事を終えて5時過ぎ、朝から楽しみにしていた「ブルース・ウェーバー展」へ、いそいそと向かう。10月末までの会期中に見られるとは思っていなかったので、この突然の仕事に大感謝♪ なんせ会場が国連大学からすぐという抜群のロケーションなのだ。
いやー、人多いわ。狭い館内に人がうじゃうじゃ。写真は壁一面に貼られている、人もそこら一面にいる。しかたなく空いている壁面から眺め始めると、いきなりそこにはシワくちゃなチェット・ベイカーがいた!
天才トランペッターと言われたのにドラッグ漬けになり、最期はホテルの窓から転落して不可解な死を遂げたチェット・ベイカー。80年代に来日したとき、大阪でコンサートに行った。まだ50代だったと思うけど、枯れ木のような演奏と歌だったよ。彼を主人公にした映画「Let's Get Lost」も、大阪でみた。このドキュメンタリーの監督がブルース・ウェーバーだった(映画みた当時は気づいていなかったけど)。
そんなこんなの思いがどっと蘇ってきて、チェット・ベイカーの写真の前でしばし立ち尽くしてしまった。混んだ館内ではさぞ迷惑だったかも。
ブルース・ウェーバーは、もちろん輝かしく若い少年を撮るのがウマイ。今より痩せてて危うい魅力を放つ10代のディカプリオも、ちょっとワルっぽいブラピも、被写体として魅力的なのは一目瞭然。チェット・ベイカーの、ドラッグでシワシワになっちゃった老人のような容貌は、明らかにその路線からは外れているけど、なぜかそこにも撮影者の愛を感じた。
犬を撮るのもいいけど、ブルース・ウェーバーには、やはり少年を撮ってほしいもんだ。少年と、昔、少年だった人たちを、たっぷりこってりの愛を込めて。
日本シリーズ、阪神惨敗である。あの「霧」の第1試合から、もう勝敗はついていたようなもの。ロッテの勢いがスゴすぎた。潔く4連敗したことだし、来年また出直してくれ〜いっ!
ということで、日本一になったら会社でシャンパン振舞うことになっていた予算5000円が浮いてしまった(ちゃんと別にとっておいたのだ)。コレにちまちま続けていた「GPS貯金」を足すと、2万5千円也。GPSが買えそう!
ちなみに私の買おうとしているGPSはナビ機能なしのシンプルなもの。
走った軌跡がわかりゃー、それでいいのだ。
▼これですね。
ForeTrex 101
これの「充電タイプ」を買うか「電池タイプ」を買うか、悩み続けているのだが、そこへ悩みがもひとつ加わった。
kiraさんが昨今ハマっておられる「心拍計」である。
⇒kiraさんの心拍計購入詳細はこちら。
以前は心拍なんてアスリートオヤジのやることだ〜、しょせんポタろーの私には関係ありませんわ、おほほ(?)と思っていたのだが、kiraさんの使用レポート読んでると、オモシロそうではないですか。
ただ、何事も面倒くさがりぃな私は、自転車で出かける用意するだけですっかりメンドくさいので、トランスミッターを胸に巻いてどうこう…ってのは、とてもじゃないが続きそうにない。トランスミッターがなくてラクチン腕時計型のものは、ウォーキング向きで自転車には不適なのだそうな。
で、こんなの見つけました。エアロバイク漕ぐ時に耳たぶにはさむアレと同じ形のやつ。
キャットアイ・ハートビートカウンター
販売価格も10,080円 とお手頃。これなら、自転車でも歩きでも使えるかも〜!
(いや耳たぶにコレつけて町歩くのもどうよ、と思うが)
GPSに心拍計、両方買うと予算オーバー。
さてどーしたもんだか。
だが、すでに心は「両方買ったれー!」に傾いているのだ。なぜって…。
阪神がセリーグ優勝してくれたおかげで、うちのインターネットプロバイダTigers-netは3ヵ月使用料が安くなることが決まっている⇒3ヵ月で約6000円のおトク。浮いたシャンパン代5000円と、この6000円で、心拍計も買えちゃうぞ〜。いろんな意味で「ありがとうタイガース!」なのだ。ロッテに負けたことぐらい、もういいよ(泣。
本来は新規加入者だけが対象だったと思うが、今回50Mのコースに変更してキャンペーン適用になったらしい。ちなみに前回優勝時も、プロバイダ料金は3ヵ月使用料タダになりました。毎年優勝したら、この太っ腹はどーなるんだろう?
通勤ポタを最近してない。9月末からずーっと忙しくて帰宅遅い⇒朝早く出られない⇒通勤ポタできんっ!の悪循環である。またパソコン持ち歩くことが多く、これ担いで通勤したくない、ちゅう理由もある。
どーしてくれよう、この自転車日和に乗らないのは罪だわよ…ということで、最近は会社のママチャリで昼休みポタを実行中。
こんなとこ通ったり(注:畑のあぜ道です)
舗装こそされているけど、立派な“細道”。
府中から中河原(ちょっと先が多摩川)、国立方面まで足を伸ばしていると、楽しく漕いでいるうちに例によって時間を忘れ、昼休みが半分以上経過してしまい慌てて戻って昼ごはんは結局コンビにおにぎり、なんてこともあるが、道すがらいろんな発見がある。
一橋大学の学生サークルが運営しているという喫茶店。ランチセット600円台と安く、なかなか居心地もよい(国立市の団地内にあるのだ)。国立駅徒歩20分ぐらい。
あちこちママチャリをかっとばしているうちに気づいたこと。
◎3段内装変速があるのだが、いつもの(虎に乗ってる)調子で漕ぐと1速になってしまう。くるくるくる、とせからしい漕ぎ方ではある。
◎くるくる、があまりにも軽くなってきたら、やっと2速に入れるが、これが速い! ママチャリってこんなに速かったっけ。もちろんメータなどついてないから体感だが、時速17,8kmは軽く出る。直線では20kmぐらい出てるかも。ああGPSがあれば計れるのにぃ。
◎道行く他のママチャリライダーは、けっこう重いギアで走ってる。
◎でーんとサドルに座って漕ぐスタイル(アップハンドル)なので、昼休み中走り回ってるとけっこうお尻が痛いの〜。
なんのかんの言っても、ママチャリ侮りがたし、である。
うちにあるママチャリのうち、1台は子供乗せ専用カゴつき内装3速だが、自転車自体がとてつもなく重たい。もう1台はホームセンターで買った1万円の安モン。これも内装3速で、一応つれあいの所有。便宜上、これを「ぽん1号」と呼んでおこう(安易な命名法による)。
試しに「ぽん1号」で、一回通勤してみるかな。会社のママチャリよりはハンドルがフラットなので前傾になり、1時間半の乗車には耐えられそうだ。前カゴつきなので重いPC背負う必要もないし。ふふん、これは決行だな。
先日、スパムトラバのアラシがあったので、一部のトラバを拒否に設定していたら、間違えてコメントまで「受け付けない」で投稿しちゃってた。
スパムはいやだけど、プロバイダ(タイガースネット!)で今回の大量トラバに対応したみたいなので、また戻します。
★トラバ、コメントとも、またよろしくお願いします、です★
ayakoさんちでも紹介されていた「Happy Birthday, John」を買いましたよ。
ちょうどアマゾンに1500円に満たない本を1冊注文・待機中で、送料無料にするために何か追加しようと思っていたところだったので、もう迷わずポチっとな。
CDをすばやくMP3に料理し、通勤途中に聴いてみた。
○椎名林檎は何歌っても林檎色。ユーミンもカーペンターズも、そしてジョン・レノンさえ、女王の前にはその存在が霞むのね。曲は「yer blues」。
○ドリカムもドリカム。微妙にこぶしの効いた「Beautiful Boy」だぁ。
○Puffyの「Lucy In The Sky With Diamond」。とっても違和感なし、良くも悪くも。
○「Tommorow Never Knows」、ナカコウって知らないんですけど、このアレンジは宇宙的。
○フジファブリックって誰?状態で「Love」。いかん、電車中で滂沱の危機。いろいろ個人的メモリーが…。明るめのエンディングがよろし。
○「Revolution」by BONNIE PINK。ゆる〜い感じがええんちゃう?
○忌野清志郎が期待どおりシャウトしまくりな「Don't let me down」。アコースティックだったのは予想外だが、ハモニカも入って思いっきりブルージ〜。
○「Mother」を歌い上げるのはミスチルの桜井。思い入れたーっぷりな感じがしつこくてグッド(?)。
○その他、テキトーな一言
Oh My Love / 100s(Hyaku−Shiki) ねむい。
Happy Christmas(War Is Over) / 槇原敬之 ちょうどいい。
Hey Bulldog / 奥田民生 かっちょえー。
God / 宮沢和史 反抗的。
Woman / SAKURA きもちえー。
古い曲なのに新しさを感じさせるパワーがあって、トリビュートらしい1枚。レノン好きな人も、知らない人も楽しめるでしょう。
個人的には、あれこれ[酸っぱい」思い出が否応なくよみがえる、困った1枚。音楽にまつわる記憶は、ふだん封印されていても、聴けば高速で戻ってくるもんなのだ。「あま〜い」味をふんだんに味わえた、若かりし日々の「甘酸っぱい」味から、年月分の「甘味」を引いて残った「酸味」メモリーに、しゅわしゅわ〜と浸ったことでした。