約2ヵ月が経過したのだが、部屋は一向にすっきりしない。先日、やっと押入れに入れるタンスを買ったのはよいのだが、あまりにもサイズきっちりを選んだため、1mmほどの誤差で押入れ下段に入らず、泣く泣く返品。
◎教訓:高さ67cmのスペースに高さ67cmのものを買ってはいけません。
こんなのが入る予定でしたが。ちぇ。
入れる器がないので、段ボールに入った服を開けられない、仕舞えない!
こうしてタンス購入作戦はまたしても、来週に持ち越されてしまった。
2ヵ月経つと、中古だが入居時にクリーニングしてピカピカだった床もキッチンも、うっすら〜と汚れてくる。
これは2ヵ月前まで住んでいた旧宅のガス台。大変汚い。引越し前半年ほど、どうせ退去時にプロのクリーニングを入れるから、と殆ど掃除もしなかった結果である。それにしても写真で見ると5割り増しでキタナイ!
なので、新しいキッチンは絶対キレイにするぞと決意し、今のところ上記のごとくにはなっていない(たった2ヵ月だもん、当然だ)。キレイだと不思議なもので、その状態を保とうと努力するってもの。がんばろー。
ついでに旧宅の「昭和」の香りいっぱいな写真を思い出に少し。
![]() | 昭和40年代の洗面所。 |
![]() | 同じく、お風呂。 |
![]() | 唯一リフォームした平成のキッチン。 |