• 2005.08.21 Sunday

皇帝ペンギン〜命がけの子育て

皇帝ペンギン
昨日、のっち(娘)とその同級生を連れて「としまえん」へ出かけた。
第1の目的は「皇帝ペンギン」を見る、第2はとしまえんで遊ぶ!

家を15時前に出たが、まだまだ暑い! 西武池袋線で豊島園へ。初めて降りる駅なのでわくわく。
# ホントは石神井川沿いに自転車でとしまえんに行こうと提案したのだが
娘たちに却下された。えーん。秋になったら自転車で行こうねえ!

駅を出たらまだ右側にあるユナイテッド・シネマで18時45分の回の映画の
席を取る。満席か、なんて心配したけど、まだまだ余裕。

としまえんにてとしまえんに入ったのがちょうど3時45分。
涼しそうな急流すべりをしようと思ったら長蛇の列、後回し決定。

歩いていると、どこからか霧が。
あちこちで霧発生装置が作動しているらしく、なにやら涼しげ。

遊園地定番のソフトクリームは溶けるのが異常に早く、手がべたべたになって一騒動。

バイキング、(結局並んだ)急流すべり、メリーゴーランド(でかい!)と、いろいろ遊んで6時半、映画館へ。
遊びすぎて子供たちは映画の最中に寝ちゃうんじゃないかと思ったけど、ちゃんと起きてた(2、3分、うつらっとしたらしいけど)。
皇帝ペンギン、子供にも好評!

あの過酷な環境で子育てをするペンギンたちには脱帽だ。命がけで卵を守りヒナを育てるペンギンを見て「人間でよかった〜」と心から思ったよ(笑。

数的にはオスがメスより少ないため、カップリングではメス同士の争いもある。羽でばんばん相手を叩いて、かなりの迫力。その間、オスはなす術もなくぼーっと見てるんだけど。

なぜオスが少ないか。映画を見てると理由がわかった。メスは卵を産むとすぐ海へ向かう。20日間歩きとおして海に到着し、空腹を満たすのだ。だがオスはメスが帰ってくるまで、さらに3ヵ月間、エサを食べずに卵を温め続ける。やっと帰ってきたメスと交代する頃にはなんと4ヵ月以上の絶食状態。20日間歩いて海にたどりつく体力ぎりぎり、だそうで、この行進で命を落とすオスが多いらしい。

ペンギンの子育てはオスのほうが体力的負担が大きいようだ。でも、卵を産むのに体力を使ったメスが先に海へ出かけるのは当然。どっちにしても大変だよなあ。

人間も確かに「産む」のは命がけではあるが、その後「育てる」ときに、これだけ命がけでやってるか?と問われると、ペンギンのほうが文句なく偉いと、つくづく思う。

ペンギンのヒナ
ペンギンのヒナがあんなにもかわいいのは、奇跡のように守られて生まれてきた生命だから。1羽の愛らしいヒナの陰には、凍てついた卵やヒナ、アザラシに捕食されてしまったり行進中に力尽きた親鳥が無数にいるのだ。

そんなヒナも成長し、夏になって氷が溶けて営巣地近くまで海が近づいてくると、一人立ちして海へ帰っていく。

まだまだ幼鳥のふわふわ毛が抜けきってない姿だが、4年後、営巣地へ戻ってくる頃には、立派な大人ペンギンになってるのだろう。

ところで吹き替え版を見たのだが、ナレーションはともかく、音楽が非常によい時と、耳障りなときと、差が激しいように感じた。 WATARIDORIみたいに、ほとんど音楽抜き、でもよかったかも。

Go to top of page

トラ的bikeのポタDays
…てか最近はballetな日々

今年もがんばれ阪神タイガース!クリックするとタイガース公式サイトへお連れします♪

カレンダー

<< August 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031